
実施期間:2025年 3月19日(水)~4月1日(火)
苦手克服も、トップレベルも。
3学期もまもなく終わり、新学年はもうすぐ。毎年難しくなっていく学習内容に、不安が増している方もいるのではないでしょうか。あるいはより高いレベルを目指したい、という方もいるのではないでしょうか。どちらの場合でも大切なのは、新学年での学習内容はこれまでの内容を土台として、その上に積み上げていくものであるということ。いまのうちにいかに「定着」させておくか、が大切です。
「特進科」だからこそ。充実の講座内容
今年度の小学生コースは更にパワーアップ!
算数・国語は各50分×3回の授業を実施!復習と演習をたっぷりと行います。苦手克服からトップレベルまで、個別指導で柔軟かつ強力に指導致します。
また今年は不安の声が多く聞かれる「英語」と「読解力」にも対応!
「英語」はアルファベットなどの基礎から、それぞれの習熟度に合わせて個別に指導いたします!
また「読解力」は、毎年好評の「思考力」を「読解力強化版」にて実施! 文章の内容を読み取る力をパズル形式で楽しく強化!「考えることの楽しさ」を実感し、「学ぶことの楽しさ」に繋げ、さらに「やりきる力(GRIT)も実感してもらえる講座です。
春から、本気。
奇をてらわず、真正面から学ぶ。田中学院特進科は、「春期から本気」です。
こんな方におすすめ!
☑ 学校でよくわからなかったところがある
☑ 教わったことが身についているか確認したい
☑ トップレベルを目指したい
☑ もう少し実力をアップしたい
☑ 学習習慣を身につけたい
☑ 春休みを有効活用したい
☑ どんな塾か見てみたい
上記に1つでも該当される方は当塾の春期講習がおすすめ!『個別指導』なので「トップを目指す」も「苦手を克服」も自由自在。応用問題中心にも基礎定着にも柔軟に対応致します。 また、参加すれば入塾テストが免除になることも!「どんな塾かな?」と、お試しの方も大歓迎です!
春期講習 概要
■ 指導方法・内容
個別指導による前学年の復習と演習
■ 日程
3月19日(水)~4月1日(火)
うち8日間+テスト
■ 科目
国語(50分×3回)
算数(50分×3回)
英語(50分×1回)
思考力(50分×1回)
※授業日は下記会場別時間割にてご確認ください。
■ 会場
田中学院特進科 各教室
■ 授業時間
16:00~16:50(50分)
■ テスト日時
4月1日(火) 16:30~17:30
※ 受講者の人数により変更となることがあります。
■ テスト科目
国語・算数(各30分)
■ 特典
春期講習受講後の「ご入塾」で
入塾金が実質0円となります!
(初期費用から5,500円割引)
■ 費用
15,000円(講習費・教材費・テスト代 全て含みます)
会場別 時間割
〈 授業時間 〉 16:00~16:50
最終日テスト 16:30~17:30
※ 画像タップで拡大できます。 ※ 日程・時間・科目は予告なく変更となることがあります。
授業内容
〔 新小3 〕
■ 算数
・かけ算のきまり ・わり算
・3けたのたし算 / ひき算
・時刻と時間 ・かさ / 長さ
■ 国語
・漢字 / 語句 / 文法
・国語辞典の使い方
・物語文 / 説明文の読解
■ 英語
・アルファベット/単語/よく使う英文 など
■ 思考力
無学年制 読解力トレーニングパズル
〔 新小4 〕
■ 算数
・大きい数 ・わり算の筆算
・折れ線グラフ ・がい数
・式と計算
■ 国語
・漢字 / 語句 / 文法
・国語/漢字辞典の使い方
・物語文 / 説明文の読解
■ 英語
・アルファベット/単語/よく使う英文 など
■ 思考力
無学年制 読解力トレーニングパズル
〔 新小5 〕
■ 算数
・4年生の復習
・整数と小数 ・体積
・小数のかけ算とわり算
・合同と三角形・四角形
・整数の見方
■ 国語
・漢字 / 文法 / 敬語
・三字熟語 / 四字熟語
・類義語 / 対義語
・物語文 / 説明文の読解
■ 英語
・アルファベット/単語/よく使う英文 など
■ 思考力
無学年制 読解力トレーニングパズル
〔 新小6 〕
■ 算数
・5年生の復習
・速さ ・文字と式
・対称な図形
・分数のかけ算とわり算
・円の面積
■ 国語
・漢字 / 文法 / 熟語
・類義語 / 対義語
・物語文 / 説明文の読解
■ 英語
・アルファベット/単語/よく使う英文 など
■ 思考力
無学年制 読解力トレーニングパズル